Y-SAPIX中高一貫・中学生コース

教室一覧

口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
  • スタッフ・講師:- -
  • 成績・入試結果:- -
  • 料金:- -
  • 環境・設備:- -
  • 雰囲気:- -
Y-SAPIX中高一貫・中学生コースの数学

 

■知識・思考・表現の力
 
問題の根本をきちんと理解するための「知識力」
問題の意図を読み取り、解決の方法を模索する「思考力」
考えを順序立ててまとめ、説明できる「表現力」
 
数学の学習に必要なこれらの3つの力を、バランスよく鍛えていくことを目標として指導をおこなっています。
 
◆知識力への取り組み
 
従来の学年による学習単元・順序にとらわれず、必要に応じて指導内容を適宜入れ替えています。知識の体系化を目指し、関連性のあるテーマごとに指導していくため、問題の根本理解をはかることができるようです。
 
大学入試に必要な知識の先取り学習もおこない、物事を数学的にとらえたり、実証的に分析したりできる視点を築きます。早い段階で入れた知識は、思考力が必要な問題と組み合わせて提示します。数学的好奇心を満たしつつ、覚えた知識をいつまでも忘れない工夫がなされているようです。
 
◆思考力を養う学習
 
1週間に1冊という形で教材を扱っているため、あらゆる問題に対処できる力を養うことができます。テーマごとに細かな例題が設定されており、それぞれ解決の糸口が用意されているようです。
 
またY-SAPIXでは、暗記による問題解決に頼らず、使用する定理や公式の証明までをおこなうのが特色です。さらに定理・公式を使った派生的な内容についても学び、1つの問題に対してたくさんの考え方があることを実感できるようです。
 
◆数学における表現力
 
計算問題ではなく文章問題を多く取り扱うことで、どんな問題でも自分の解きやすい方法に置き換え、解決していく力を身につけます。講師は生徒からの質問を積極的に受け付け、ときには生徒へ発問しながら授業を進めます。自ら積極的に考え、疑問を持つよう促すことで、思考する力を育てるようです。
 
■3年間の授業の流れ
 
<中学1年生>
単元ごとに的確なアドバイスをおこない、論理的思考と客観的な表現力の修得を目指します。問題の意図をくみ取り、筋道を立てて物事を考えられるように講師がサポート。数学の基礎力をしっかりと固めます。
 
<中学2年生>
夏までに中学3年生までの学習指導要領を修了し、高校数学の内容に移行。生徒がつまずきやすい高校数学を、先取り学習の形で指導するようです。十分な時間をかけて学習するため、応用問題にも着手して知識の定着を図り、数学で必要な論理的・客観的な思考を強化します。
 
<中学3年生>
高校数学の主要範囲を学習し、センター試験と同じレベルの問題を解けるよう指導していきます。入試に出題される確率の高い単元を中心として、学習効率なども考慮したカリキュラムを作成しているようです。

Y-SAPIX中高一貫・中学生コースの数学