講談社すこやか教室

教室一覧

口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
  • スタッフ・講師:- -
  • 成績・入試結果:- -
  • 料金:- -
  • 環境・設備:- -
  • 雰囲気:- -
講談社すこやか教室のコース・指導内容

 

■ジュニアコース(1歳~2歳)
1クラス3~4名。成長が著しく、見る・触れる・聞くことが飛躍的に増えてくる1歳児は、いわば「心の革命期」であると講談社すこやか教室は考えます。母親との精神的な乳離れも進み、発する言葉も意味の伴うものへと徐々に変化していきます。
 
CDをかけながら、音楽とリズムの変化に合わせて「動」と「静」のメリハリをつけて身体を動かしたり、木を使った教具で楽しく遊んだりと、年齢に応じた無理のないカリキュラムで刺激を与えるようです。ジュニアコースでは、前半の半年間は母親も一緒に授業に参加します。
 
■すこやかコース(2歳~3歳)
1クラス4~5名。他者との「関わり合い」を学ぶことが目標です。「ごっこ遊び」や「見立て遊び」などを通して楽しく想像力を育成しながら、友達とコミュニケーションをはかります。
 
個人差が特に目立つ時期であり、第一次反抗期でもあることから、講師は忍耐強さと包容力をもって子どもたちに接するように心がけているようです。また適切なサポートをおこないながら、「一人で完成する喜び」を実感させることも大切にしています。
 
■いきいきコース(3歳~4歳)
1クラス5名~6名。
 
教具にはプリントも含まれ、就学に向けた基礎カリキュラムがスタート。もじ・かずに触れながら、考えたり記憶したりする「知的な力」を養う遊びをとり入れ、学習への興味を引き出すようです。
 
子どもたちが感じたこと、想像したことを自由に表現させ、肯定的に認めることで個性や自信を育みます。
 
■のびのびコース(4歳~5歳)
1クラス6名~7名。
 
知的能力やことば、自立心をさらに伸ばしながら、自分の考えを他者に伝える力や、社会性をしっかりと身につけていきます。講師は子どもたちの言葉に共感し、同調するなど、さらにイメージを豊かに広げるよう工夫しているようです。
 
文字や数、知能分野の基礎プリントも導入。手先の巧緻性を育む、造形や製作にも挑戦します。
 
■はつらつコース(5歳~6歳)
1クラス7名~8名。
 
最終段階となるこのコースでは、これまでに身につけた知的能力を発展・応用させます。物事の筋道や理屈を理解し、与えられた言葉から論理的に思考できる力を養成。数量や構成、推理などの能力を高めていきます。
 
小学校への準備として、国語・算数・理科・社会の学習につながる教材にもチャレンジ。小学生向けの「講談社ぱる教室」へと進展させていくようです。

講談社すこやか教室のコース・指導内容