|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師大学生講師が多く担当がころころ変わるが、先生の雰囲気はいいし、堅苦しくなくていい。ただ、私がいたときは節度のない生徒が多かった。 成績・入試結果志望校のレベルより高い状態で入塾したので焦って入ったというよりも、保険といった感じ。そんなに順位は変わらなかったけれど、少しプラスになったと思います。 料金わかりやすさはまあまあ。金額は高い。余計に取られてる気がしてならなかった。 環境・設備塾の中はきれいだけど、建物自体は小さくて、トイレなどの設備もあまりよくないと思う。一応駅は近いといえるものの、駅までの道のりが暗かった。コンビニはないがスーパーがあるので良い。 雰囲気活気はそんなにない。授業と休みのメリハリはある時とないときがある。時々うるさい。ただ、質問はしやすいと思う。スパルタな先生はいなくて、それが魅力だと思う。二人一組で授業を受けるので切磋琢磨といった感じではないと思う。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師マンツーマンで、本人の希望するスタイルでの教え方。レベルにあった内容。時間も融通がきく。自宅から近いなど、希望通りに教えていただけたことが良かった。なにより聞きやすいので、質問もしやすかったとのことです。希望通りの学校に入学できました。 成績・入試結果数学で入塾したのですが、つまずきがなくなり、何度も解くことによって、正確な回答とスピードもつきました。途中タイマーを使い、スピードをつけさせてくれたのが良かったと思います。今では得意科目になりました。 料金マンツーマンなので、高いのはあたりまえと思い入塾を決めました。子供の性格上、たくさんの人に前での質問などは出来ないタイプなので、このスタイルが最適だとおもいました。必要な内容だけの受講だったということと、半年だけだったので、負担はありませんでした。 環境・設備個別指導なので、仕切られているのが魅力的でした。送迎は、家から近いので、負担はありませんでした。自分だけで勉強するタイプなので、自習室を使うことはありませんでしたが、利用できる環境でしたので、行こうとおもえばいけました。 雰囲気アットホーム。教えていただいたのが女性の先生だったので、家庭教師的な感覚でした。本人もお話しやすかったようです。必要なことはすべて質問し、答えていただいたと聞いております。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師個別指導の塾なので、本人のつまづいているところから始めてもらえて助かります。月謝や設備費など、もう少し安いと良いですが、都合で休まなくてはいけないときは、別の日に振り替えてもらえたのでありがたいです。 成績・入試結果もともとつまづいているので、相当なペースで頑張らないと上には上がれません。相当なペースで通うとその分月謝が高くなるので、考えながら通わせました。 料金他の塾と比べると、入会前にチラシなどから得る料金の情報は分かりにくいと思ったが、入会の説明を聞きに行ったときは、わかりやすく丁寧に教えてもらえた。個別指導のため、コマの取り方や、通常授業以外(夏期講習や受験前の集団授業など)の授業をどう取るかで、料金も個々に違うことが理由だと思う。個人面談の時にも夏期講習の時にどれだけ料金が加算されるかの説明があり、納得したうえで申し込むシステムになっているので、考える時間がもらえてよいと思う。 環境・設備清潔にしていると思う。空調も良く、勉強しやすい環境だと思う。近くにコンビニもあるが、よほど自習など、塾に長い時間いない限り、途中で腹ごしらえは必要ないかと思う。バスなどの送迎はないが、十分な駐車場の広さがあり、多少車で待つことになっても平気だと思う。講師の方たちがドアの外まで出てくれて、丁寧すぎるくらいのお見送りをしてもらえる。 雰囲気とにかく、ほめて伸ばす方針らしく、叱られたことがないと思う。個別のため、講師との相性の良し悪しが心配だったが、そこは塾側はとても気を遣ってくれている。一度、講師が変わった時に合わない時があったが、すぐに変更してもらえた。 |
スクールIE 大治校