![]() 受講時期:2020年(平成32) |
子供が友達から聞いてきて行きたいと言い出した時は名も知らない塾で不安でしたが、懇談で先生の説明になるほどと共感することが多くあり、通わせることにし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
吉田ゼミさんは大分駅からも近く、塾のまわりも静かで、安心して通える塾だと思いました。ここは、吉田先生お1人で授業をしてらっしゃいます。授業もわかり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
小5から高3まで面倒をみていただき満足しています。息子が中3のときに移転され新しい教室は秩父の間伐材で内装され森の中にいるような学習環境です。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2021年(平成33) |
今年の卒業生の保護者です。総額費用の内訳は公表されてませんが、これまでの状況から1年間でかかる平均費用を予測すると、【高3生】授業料・・・... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2021年(平成33) |
1.2年までは1週間に1回程度行うテストが主体。3年生は塾特製の入試模試問題を行う。全学年共通で塾で定期テスト特訓を行う。やっている時は嫌になって... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2020年(平成32) |
中3の夏になっても志望校を決められずとても焦ってい時、京進スクール・ワンの先生は私の気持ちに寄り添って、一緒に志望校を考えてくださいました。また褒め... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2020年(平成32) |
中1の10月から京進スクール・ワンに通い始めました。通い始めたばかりの頃は、5教科全てが悪かったのですが、苦手なところを中心に勉強していたので、成績が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2020年(平成32) |
入室した理由は、集合授業の塾で受験コースを受講していましたが、学年が上がる度に授業のスピードが速くなり、どんどん難しくなってきて、成績が落ち始め、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2020年(平成32) |
京進スクール・ワンの先生方が、苦手な所を細かく説明してくださったことが、今考えればとても良かったと感じています。国語が苦手だったので、家と京進スク... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2020年(平成32) |
京進スクール・ワンに入って良かったと思う事は二つ。一つ目は、どんな目標においても常にアドバイスをし、目標達成へ導いてくださった事です。特に冬の合宿... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2020年(平成32) |
京進スクール・ワンへ説明を聞きに行った際、楽しくリラックスした雰囲気が好印象で、お世話になる事を即決しました。娘から「楽しいし、わからなかった問題... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2020年(平成32) |
中2になり、初めの模試で、なかなか自分では納得のいかない結果が続き、勉強のモチベーションがなくなってしまうことがありました。しかし、京進スクール・ワ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2020年(平成32) |
毎日部屋に閉じこもって勉強するのはとても苦しかったのですが、京進スクール・ワンに通って自習することで楽しく勉強することが出来ました。京進スクール・... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判