能開センター 宇都宮雀宮校
口コミ投稿件数
3.8
口コミ3件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
宇都宮線  雀宮駅  徒歩20分
栃木県宇都宮市さつき1-2-3

能開センター 宇都宮雀宮校の詳細

--
--

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 能開センター 宇都宮雀宮校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 能開センター 宇都宮雀宮校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

能開センター 宇都宮雀宮校の住所・地図

住所
〒321-0141
栃木県宇都宮市さつき1-2-3
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
宇都宮線  雀宮駅  徒歩20分

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 能開センター 宇都宮雀宮校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

能開センター 宇都宮雀宮校、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

能開センター / 宇都宮雀宮校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:skier(保護者)

感想

良かった点・講師陣は熱心で、子供も学校よりも意欲的に通ってくれる。・講習日以外の日でもあいているスペースで自習させてくれる。自宅学習よりも集中出来て良いらしい。専用の自習室(自習コーナー)があるとさらに良い。・早くから競争意識が芽生えて定着してくれた。改善点・自習室(自習コーナー)がほしい。(他校にはあるところもあるらしい。)・送迎時の一時駐車場が欲しい。・振替え授業対応が欲しい。(どうしても何回かは欠席になってしまい、もったいない)

受講時期:2006年(平成18)以前

能開センター / 宇都宮雀宮校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:ゆりりん(保護者)

進学用学習塾について

志望校別・成績のレベル別・入れ替え制なので、競争心が出て良い。塾特有のテストも多いので、場慣れできて、実際の受験時には、類似した問題が出題されたようで、落ち着いて受験できた。テスト実施後の講師のフォローもテストごとに実施され、アドバイスも適切で、親としても安心できた。日曜日や講義のない日も、自習室が解放されており、問題が解けない時は、講師に聞きに行くこともできた。県内では、進学校への進学塾で安心して受講できたが、料金は高めと感じ。

受講時期:2006年(平成18)以前

能開センター / 宇都宮雀宮校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2014.12.09 投稿者:くじ(保護者)

勝てば(合格すれば)官軍!?

スタッフ・講師

志望校である国立中に受かったので。また、そこの先生が熱心で、分からないところがあると分かるまで教えていただいたので。塾の終了時間後、迎えの親元まで子供を送ってきてくれた。

成績・入試結果

小学校で勉強したものだけでは、合格は難しい試験問題でした。しかし塾で独自の模擬問題を作っていただき、なんとか合格できたこと。ひとりひとりに合ったアドバイスをいただけたのがよかった。

料金

どのような値段であろうと(それがとんでもない金額でなければ)、不合格であれば「高額」だと感じるでしょう。逆に合格したのであれば、安く感じるものでしょう。幸いうちは合格したので「満足」を押しました。

環境・設備

はっきり言って、塾の中の状況は良くわかりませんでした。コンビニが塾の真向かいにありますが、それが「環境」が良いとは思いません。先程も書きましたが、合格したので「満足」の評価なのです。

雰囲気

前述しましたが、担当の先生がクラスの雰囲気作りにも心を砕いていただけました。塾は成績別の編成なのですが、最初から最後までずっと一番上のクラスで勉強させてもらったことも良い雰囲気だった一因でしょうか。

受講時期:2012年(平成24)

能開センター / 石橋校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.12.12 投稿者:とーと(保護者)

我が家の学習塾の選び方、始め方

小学六年生までは、学習塾、通信教育等一切やらず、学校での勉強のみで生活していました。だから家庭に戻ると勉強といえば宿題をこなすだけの毎日でした。勉強へのアドバイスといえば学校の先生方、あとは親ぐらいのものでした。小学校の高学年にもなるとほとんど本人任せでやってきました。それでも成績は上位のほうだったと思います。とはいえ、30人学級で10番以内で、3番以内というほどの成績ではなかったと思います。当時、友達は、地元の公文や学研に通っている子が多く、3番以内というとおそらくそういった子どもが上位を占めていたと思われます。我が子は初めから中学校から学習塾に通わせようと決めていて、子どもにもそう言って育ててきました。学習塾はこの地域では優秀な子どもの集まる評判のよい塾に決めていました。あと、個別指導か、クラス指導かも決めていました。始めたのは、小学校を卒業し、春期講習会からです。クラス指導を選びました。地元の塾ではなく、隣町の塾なので友達が誰もいなく、最初は苦痛だったようです。でもそれは、予想していたので、すぐに友達なんてできるからと励まして通わせました。個別を選ばなかったのは、自分と同じ境遇のがんばっている仲間が出来ないことです。現在では、友達も出来、塾に行くのが楽しいと言っています。それは仲間だけではなく、優秀な講師陣の努力だと感じています。我が子は、いじられキャラらしく、先生にいじられ楽しんで塾生活を送っています。現在成績は、学年(180人)で3位をキープしています。親としての反省点と言えば、生活リズムが小から中になって突然大きく変えてしまったことです。小の時は、夜9時には就寝させていたのが、中になり夜11時になったこと。プラス部活の朝練で起床も早くなり、成長期に大丈夫なものかと心配しました。そんな訳で、下の子は小学6年生から塾通いを始め、徐々に体を慣らしていこうかと計画しています。

受講時期:2011年(平成23)

能開センター / 宇都宮校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:フェリシモ(生徒)

学習塾の感想

【講師について】他の個別指導塾はアルバイトばかりなのに、それとは明らかに違ってしっかりしている感じです。 【指導方針・カリキュラムについて】学年・科目別にクラスを組んで授業する方式は、画期的でとても良いと思います。 【教室内の環境 (自習室の有無、教室の雰囲気) 】一人あたりの学習スペースは、かなり広く与えられているようです。自習室には、巡回の講師が頻繁に教えに来ています。結構理想的な学習環境ではないかと思います。 【その他 (サポート体制、特徴、塾の課題など) 】小5クラスの県立中学受験コースを受講しています。指導科目は算数・国語・理科・社会で、120分授業が週4回もあります。集団指導塾としてはとても安いですね。成績も上っているようですし、最初からここに来れば良かったです。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

能開センター 宇都宮雀宮校